生物のオススメ参考書

大学受験の生物でオススメの参考書を紹介します!
生物でやっておくと得をする参考書は、
田部の生物1をはじめからていねいに 生命の連続性編―細胞・生殖と発生・遺伝編
この2つです。
この2つは特に基礎固めに強い参考書で、生物の入門編・初級という感じです。
「はじめからていねいに」という本のタイトルからもこのことは読み取れるかと
思います。
この本を使ってほしい方は、
生物が苦手で何をやったらいいのかわからない・・・
生物の基礎をガッチリ固めたい
センターで生物を使うから、センターレベルの生物を完璧にしたい
こんな人にもってこいの教材です。
でも、難関大学を受験する方にはこの2の教材では不十分。
あくまで初級&入門書ですからね。
そこで応用にオススメなのが、「生物I・II基礎問題精講」です。
こちの参考書は中〜上級者向けの内容で本格派の参考書です。
生物で高得点を狙いたい方
生物を自分の得意科目にしたい方
にオススメです。
私が大学受験生物でオススメする参考書は、基礎固めなら、
田部の生物1をはじめからていねいに 環境と生物の反応編
田部の生物1をはじめからていねいに 生命の連続性編―細胞・生殖と発生・遺伝編
応用なら、「生物I・II基礎問題精講」です。
関連コンテンツ
スポンサードリンク